シンデレラといえば「ツムツム」の中で”最強”のツムですよね。
そんなシンデレラを攻略することができたなら、1億スコアまでの道のりはグッと近づきます。
今回はシンデレラの消し方のコツを解説していきます。
記事の内容
スキルレベルが「4」でも1億スコアは出せる
はじめに注意なのですが、シンデレラはスキルレベル4からが最強ツムになります。
まだスキルレベルが4になっていない場合は、コインをためてセレクトボックスに選ばれるのを待ったり、スキルチケットを使いスキルレベルを4まで上げてしまいましょう!
僕が初めて1億スコアを達成することができた時、シンデレラのスキルレベルは「4」でした。
中にはスキル3でも1憶だせるプレイヤーがいるみたいですが、前提としてシンデレラを使いこなせて運も必要になるので慣れていないプレイヤーはまずスキル4を目指すのが無難です。
練習としてスキル3で使うのはアリです。その時は5→4アイテムを使いましょう。しかし、スキル3の時点で1憶を目指してアイテムを全て使うのはコインの無駄になる可能性が高いので注意しましょう。
シンデレラの消し方
シンデレラの特徴と言ったら何と言っても優秀すぎるスキルですよね。
「一定時間違うツムを繋げて消すことができる。」
どんな消し方でも可能になったわけですが、繋がりやすい消し方と繋がらない消し方は存在します。
シンデレラのスキルが終わるまでスムーズに消すことができることを僕は繋がると言います。
消し方を間違っていると、うまく繋げられない、タイムボムが全然でない、といった状況になってしまうのです。
繋がらない原因は消し方にあり
スキルを使っても上手くツムをつなげられないとストレスですよね。
結論から言いますと、つながらない原因は消し方を間違っている可能性が高いです。
シンデレラのスキル中、あなたは真っ直ぐ消してはいませんか?
しかし、それはあまり繋げやすい消し方ではありません。
僕もシンデレラを入手したばかりは真っ直ぐ消していましたが、あまりに繋げにくかったので消し方を変えたところ、繋がりやすくなりストレスなく消せるようになりました。
コツは、カーブをかけるように消すこと
カーブをかけるように消すことで、ボムに引っかかることもほとんどなくなります。
ボムが引っかかってしまったり、うまく繋げることができずに悩んでいる方は、是非「カーブ消し」を実践してみてください。
このシンデレラの消し方は意外と知られてない気がします。実際、何人かの友達を教えましたが、みんな初耳と驚いていました。
最初は慣れなくても、慣れてくる頃には高得点を出せるようになると思います。
指がひっかかって消しにくいときの対処法
プレイ中、指がひっかかって消しにくい、、、その原因はフィルムかもしれません。
滑りやすいフィルムを貼ると、指がひっかかることなくプレイできます。
下記の記事でツムツムにおすすめのフィルムを紹介しているので、指がひっかかることに悩んでいる方は是非チェックしてくださいね。
【ツムツム】フィルムを選ぶことが上達への近道です。おすすめを紹介
タイムボムが出ない原因
シンデレラが最強ツムである理由は「タイムボムがでやすい」からです。
しかし、中々タイムボムが出ない時ってありますよね。
タイムボムの出る出ないは「運」ではありますが、スキル中にしっかりと8チェーン以上で繋げているかがカギです。
タイムボムは8チェーンから出現するため、意識して8チェーンを繋げるように心がけましょう。
逆に、10チェーンで消してもタイムボムは出ますが、理想は8チェーンです。10チェーンで消すと時間のロスにもなるので、おすすめはできません。
スキル中に何チェーン繋げているか見る余裕なんてないかもしれませんが、これは大事なことで7チェーンで消すのに慣れてしまうと治すのに一苦労します。
一度、自分はしっかり8チェーン以上で繋げて消せているのか確認してほしいです。
7チェーンで消していることが多い場合は、画面の端から端まで繋げて消すように意識して消すと8チェーン以上で消せるようになります。
アイテムは常に全て使おう
先程のタイムボムの解説の時に「タイムボムの出る出ないは運」と言いました。
これに関しては本当にその通りで、タイムボムの出る確率はその時その時で全く違います。
「この1回で1憶を狙う!」というのは現実的ではありません。
「全て」と言いましたが、プレイ中やスコアに関係しない「+EXP」は使わなくていいです。
1回1回にそんなコイン使うなんて、、、と思う方もいるでしょう。
しかし、シンデレラで高得点を出せるようになると、1回で1万コイン以上稼げるのでアイテム分以上のコインは余裕で取れます。
シンデレラはコイン集めにはあまり向いていませんが、1回に大量のコインを獲得することができるので「+コイン」での獲得コインも増えます。
「+コイン」は使うようにしましょう。
ボムはすべて消す
スキル中に出現したボムは全て消しましょう。
ボムが残った状態でシンデレラのスキルを使用すると、邪魔でボムに引っかかり繋がらないことが起こるようになってしまいます。
シンデレラのスキルを使うときは、ボムをすべて消してからスキルを使いましょう。
<豆知識>ツムとツムの間に隙間ができてて消しにくい、、、そんな時は?
たまにツムとツムの間に隙間ができて消しにくい経験をした方はいませんか?
そんな時は「扇風機」を使いましょう。
もちろん使うタイミングもあります。
それは、「スキルボタンを押してシンデレラの顔が表示されている間」のみです。
シンデレラの顔が表示されている間はツムは固まっており、その時に扇風機を使えばツムが動いたと同時に扇風機が発動する仕組みになっているので、ツムが整理された状態でスキルを使うことができるのです。
ちなみに僕は、ほぼ毎回扇風機を使っていますね。
ツムが整理されることで非常にスムーズにツムを消せるようになります。
諦めない
なんで自分だけタイムボムが出ないんだよ、、、と思うことがあるかもしれません。
しつこく言いますが、タイムボムが出るのは「運」です。
僕も残り10秒あたりからいきなりタイムボムが出るようになり、タイムが60秒まで戻ったこともありました。
やめたくなる気持ちもわかりますが、運が最後の方に詰まっている可能性もあるので、諦めずにプレイしましょう!
まとめ
今回の記事をまとめます。
- 消し方のコツは「カーブ消し」
- 8チェーンで消すことを意識する
- タイムボムが出るかは「運」も絡んでくる
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!