この記事では、僕おすすめのスマホ用ゲーム『ミルクチョコオンライン』を紹介したいと思います。
こういった疑問を解決します。
ミルクチョコオンラインとは
ミルクチョコオンラインは、ミルクチームとチョコチームの2つに別れて4対4で戦うTPSゲームとなります。
(FPSは1人称)
1人でプレイすることも、友達と一緒にプレイすることもできます。
無料でプレイすることができ、課金もできますが、無課金でも手に入れることが可能です。
ミルクチョコオンラインをオススメしたい人
- FPSやTPSに興味があるけど、操作が難しい。
- かわいいキャラクターを操作したい。
- 色んなモードが欲しい。
この3つのうち、どれかに当てはまる方なら、ミルクチョコがピッタリです。
それでは、3つのオススメな点を詳しく紹介します。
オススメその1:操作が簡単
数多くのFPS・TPSゲームに触れてきましたが、ミルクチョコオンラインは操作が簡単です。
どのくらい簡単なのかというと、ゲームに全く触れたことのない女の子でもそこそこ敵を倒すことができるぐらい簡単です。
その理由として「自動射撃」という機能があります。
自動射撃とは、名前の通り敵に標準を合わせるだけで発射してくれます。
自動射撃のおかげで、ミルクチョコオンラインは誰でも楽しむことができるゲームになっています。
設定を変えれば自動射撃でなく、手動に切り替えることもできるのでご安心ください。
まだFPS・TPSに触れたことのない初心者でも、楽しくプレイすることができるゲームになります。
オススメその2:キャラクターの種類が多くとても可愛い
FPS・TPSのキャラクターを考えると、真っ先に思い浮かべるのが「いかつい男性」だと思います。
しかし、ミルクチョコオンラインには可愛いキャラクターしかいません。
キャラクターによってステータスが異なっており、足が速かったり、体力が多いなど様々です。
そのため、自分の好みに合ったキャラクターを見つけることができます。
そして、キャラクターごとに特有のスキルを持っています。
少し紹介すると
- 数秒間姿を消すことができる
- 狙った場所にワープすることができる
- 3秒間無敵になれる
- 地雷を設置する
- 味方を回復することができる
など、個性豊かで自分に合ったキャラクターを見つけることが可能です。
キャラクターごとに違う特有のスキルを持っているので戦い方は異なり、戦術の幅が広がります。
圧倒的に見た目が可愛いので、見た目で選ぶのもアリです。
オススメその3:マップによって勝利へのルールは変わる
マップによっては勝利へのルールは異なります。
相手を倒していれば勝てる!というわけにはいきません。
しかし、勝つためにはそれなりに相手を倒すことが必要になりますが・・・
「〇〇回先に倒したほうが勝ち」というルールも、もちろんあります。
じゃ~どんなのがあるの?ということで、いくつかのルールを紹介していきます。
- 自陣・敵陣にビンが4つ置いてあり、それを自陣に4つ持ってくることで勝利
- マップの中央に空の巨大なビンが設置されており、そのビンを満タンにしたチームの勝利
(制限時間が過ぎたら、より多く自陣にビンを持ってきたチームの勝利)
(ビンの周りにいることで補充されていく)
ミルクチョコオンラインをオススメできない人
逆にミルクチョコオンラインに向いていない人もいます。
- リアルを求めたい
- ガチでプレイしたい
この2つのどちらかでも当てはまる方には、正直ミルクチョコオンラインをオススメすることはできません。
詳しい理由を紹介します。
注意点その1:リアルを追求することはできない
リアルなステージ(山や街)でプレイしたい方やグラフィックがキレイなゲームを求めている方には、ミルクチョコオンラインをオススメすることはできません。
注意点その2:ガチでプレイしたい
FPS・TPSをガチでプレイしたい方には、ミルクチョコオンラインはオススメできません。
もちろん、ミルクチョコオンラインでもクラン戦も存在しており、上を目指す環境はあります。
しかし、他のFPS・TPSと比べると、やはり競技性は落ちてしまいます。
ミルクチョコオンラインは誰でもプレイしやすい環境に作られている分、競技性を求めるよりは、楽しむことを目的としたゲームになっています。
ミルクチョコオンラインの総合的な評価は?
ミルクチョコオンラインの評価はとても良いです。
FPS仲間にも、とても好評でした。
無料でプレイできるので、気になったらとりあえずプレイしてみるのが良いと思います。
ミルクチョコオンラインのここが良い
課金しないとゲットできないアイテムがないことです。
アバターをゲットするにはダイヤが必要ですが、一定時間ごとに現れるCMをみることで少しではありますがダイヤを貰えることができます。
(ダイヤは課金かCM視聴以外では手に入りません。)
実際に、僕も無課金でプレイしており、まったく不満がなくプレイできています。
ミルクチョコオンラインのここが悪い
弾抜けが他のゲームに比べると多いです。
ラグアーマーと呼ばれることもある。
自動射撃の影響もあるのかなとも感じます。
チャットでも「弾抜けがぁ」と嘆いているプレイヤーをよく見るので、少ない被害ではないですね。
ただ、やめたくなるほどひどいわけではありません。
弾抜けに敏感な方でない限り、そこまで気にすることはありません。
最後に
以上、僕のおすすめゲーム『ミルクチョコオンライン』を紹介しました。
この記事を見て少しでも興味を持ったら是非プレイしてみてください!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!