無課金で戦力40000まで上げることができました。
かな~りのんびりプレイしていたのですが・・・いつの間にか到達していました!
今回は、グラブルで戦力40000到達までにやったことを紹介していきます。
ただ戦力40000まで上げるだけならイベントの武器を詰め込めば上がるのでそこまで厳しい世界じゃないのですが、僕は装備する武器だったり予測ダメージにもこだわってしまったので中々大変でした・・・
(どうしてもマグナ武器で揃えたいという謎のプライドのせいで大変でした・・・)
毎日ログイン
どんなにやる気がない日でも毎日ログインはしましょう。
ログインもしなくなると、余計にダラダラしてしまっていつまでたってもやる気が出ない症状になってしまいかねませんし・・・
僕はログインしないとモチベーションがどんどんなくなっていくのでムリにでもログインはして「グラブル」の存在を忘れないようにしてます。笑
忙しい日でもログインは2タップぐらいで完了しますからね!
ログインするだけでゲットできるアイテムは意外と貴重なので、ためておく目的でも全然ありなのです。
無料でレジェンドガチャを引けるイベントが開催されたときには「ログイン→ガチャを引く→アプリを閉じる」を繰り返してた時期もありました。
島ハードを欠かさずやる
各島にある「ハード」のマルチバトル
島ハードも簡単ですぐに終わるので欠かさずやりました。
島ハードをやる目的は、「武勲の輝き(ぶくんのかがやき)」を手に入れるためです。
1回で手に入る武勲の輝きは少ないですが、日に3回まで挑戦することができます。
それを全てやることで、かなりの武勲の輝きを手に入れることが可能です。
武勲の輝きを5000コためることで「マグナ武器」と交換することができます!
それに、島ハードでは「アニマ・マグナアニマ」というアイテムをドロップします。
このアイテムは、マグナボスに挑戦するのに必要なアイテムです。
よほどの課金者でもない限り、戦力を上げるためにはマグナ武器は必須の武器になります。
将来を考えて「アニマ・マグナアニマ」を早い段階から集めることで、あとあと楽になること間違いなしです。
武勲の輝きを効率良く集める方法としてオススメがあります。
Rキャラ・SRキャラを編成することです。
ただ「ヨダルラーハ」を持っていない場合だと、ボスを倒すのに時間がかかってしまうことがあります。
SRキャラは平気ですが、Rキャラの場合は時間がかかりすぎてしまうかもしれません。
僕は持っていたので最高の効率で周回できていましたが、持っていなかった場合は続かなかったかもしれません・・・
カジノでマグナアニマを交換する
カジノでは、「マグナアニマ」を毎日1コだけ交換することができます。
カジノコインは「ポーカー」をしていればギャンブルとは言えないほどボロ儲けすることができるので、とても楽ちんです!
マグナアニマはキャラクターの上限解放だったり、マグナボスと戦うために必要なので貴重なアイテムなのです。
マグナボスをやる
マグナボスは、倒せなくても積極的に挑戦することをオススメします。
倒すことができなくても、マグナ武器がドロップしやすい「赤箱」を1つ落とします。
「確定流し」ができなくても心配はいりません。
ボスの体力を半分以下まで削って救援を送ることでMVPが自分に確定すること。
MVPになることで「赤箱」が2つ貰える。
僕は確定流しができるまで ”何となく” やりたくないという謎のプライド(2回目)のせいでマグナ武器集めがかなり遅れてしまいました・・・
(ただでさえマグナ武器にこだわっているのに・・・)
マグナ武器は、集めやすい装備の上、長くまで使えるのでマグナボスの周回は必須ですね。
僕は全てのボスを周回しているわけではありません。
なぜって?全ての属性を育てているわけではないからです!
(そこまでモチベーションが高くないからです・・・スミマセン)
僕は「光」に好きなキャラクターが揃っていたので、シュヴァリエ・マグナばかりやってます。
ただ、全属性に対応したいならば周回するべきですね。
最後に
以上、無課金で戦力40000到達までにやったことを紹介しました。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!