ズバリ言います。
FPS初心者は、たった1つのことを意識するだけで「立ち回り」が劇的に変わります。
初心者は「神エイム」を目指すよりも「立ち回り」を意識する方が重要です。「エイム」はプレイすれば誰でも上手くなりますが、立ち回りは意識をしないといつになっても上達しません。ただ銃声のなる方に行くだけのプレイヤーになってしまいます。
意識することはたった1つ
「たった1つ」と言われても、すごく怪しいですよね。僕だって初心者のときに聞いたら絶対に嘘くさく思います・・・
しかし、たった1つのことですが、ある程度FPSに慣れているのに意識できていないプレイヤーも数多くいることも事実です。
それは「敵に倒されたとき、ナゼ倒されたのかを考えること。」これだけです。
つまり、1人で反省会を開くわけです。ナゼ倒されたのかを考えるか考えないかで、上達するスピードは「かなり」変わります。
自分のプレイを録画して見るのも効果大です!
ここで注意してほしいことが、何でもかんでも「エイムのせい」にしないことです。
今のは撃ち負けたから・・・と思ってしまいがちですが、もう少し考えてみてください。
- 敵と遭遇する前に、しっかりクリアリングをしたのか。
- 敵と撃ち合ったにしても、自分の体を出しすぎてはいなかったのか。
- 敵のほうが有利なポジションだったのに、勝負を挑んではいないか。
- 自分だけ孤立していないか
などなど、撃ち負ける前の立ち回りがしっかりできていないパターンが多いのが初心者にありがちです。
とりあえず1000時間プレイすること
何時間プレイすれば「FPS」が上達するのか。100時間?200時間?
いいえ、1000時間プレイしましょう。
なぜ1000時間なのかと言うと・・・
1000時間プレイすれば、「強い立ち回り」は見えてきます。
中々FPSが上達しないプレイヤーでも1000時間プレイをすれば「だいたいの立ち回り」が見えてきます。
中には、1000時間の前に見えてくるプレイヤーもいると思います。
もちろん、「自分が倒されたとき、ナゼ倒されたのか」を意識しての1000時間です。
1000時間プレイする前に、FPSが上達しないことで落ち込む必要はないです。100時間や200時間のプレイ時間で上達しないのは「当たり前」なこと。
何も考えずに1000時間プレイしただけでは全く上達しない可能性もあります。
「自分が倒されたとき、ナゼ倒されたのか」これを意識して1000時間プレイするだけです。
1000時間って言われて「うわぁ・・・」となりますが、プレイ時間なんて気にしないで楽しみましょう。「いつの間にか500時間もプレイしてたのか」ってなる日が来ます。
体験談:実際に1000時間プレイ
本当に1000時間プレイすれば上達するのか、怪しいですよね。
僕は1つのFPSゲームを1000時間以上プレイしたことがあります。
最初は、ただ銃声のなる方に突撃していくだけの立ち回りでした。
強いポジションなんて知らないし、強いポジションにいたとしても倒せばいいじゃんみたいな気持ちでした。
テスト前に謎の自信がわきでてくるような、そんな自信を常に持ってプレイしていました。
まあ結果はお察しの通りボッコボコです。
0キル22デスって戦績を叩き出した記憶が頭から離れません。
(本気でプレイしてます。冗談抜きです、、、)
それがあってから、なんで後ろから撃たれるんだ、なぜ僕の動きがわかる、と自分がナゼやられたのかを考えてプレイするようになりました。
強いポジションにいようが倒すぜとか言ってましたが、さすがにそこのポジションは強すぎ、と思ってしまうこともありました、、、
それから、気がつけば自分が後ろから敵を撃てるようになり、気がつけば敵の動きを読めるようになるまで成長することができたのです。
研究することによって、強いポジションにも攻略法があることに気がついたのです。
そして、気がつけば1000時間もプレイしてることに驚きました。
1000時間も時間が取れないプレイヤー
1000時間ってかなりの時間ゲームすることになります。
「リアルが忙しくてそこまでゲームを本気でやれない・・・」ってプレイヤーもいるはず。
本気で強くなるには1000時間プレイしてみましょうってことです。
そのため、どうしても時間が取れない・・・けれど強くなりたい!
ってプレイヤーには、あまり大きな目標を立てないほうが苦しまないです。
- プレイする側から視聴する側になる
- エンジョイ勢のフレンドを作る
- ガチでやってるプレイヤーとはやらない
自分を苦しめることよりも、自分が楽しめる方法を探したほうが良いです。
「初心者」は誰もが通る道
僕だってFPSを始めたばかりのときは、0キル22デスというとても見せられないスコアを叩き出していました。
FPSを始めたばかりのプレイヤーは、戦場にいることを想定して立ち回ると戦いやすいですね。
エイムが敵に合わないと落ち込むプレイヤーも多いですが、はじめのころはみんなガバガバエイムです。
「FPSを楽しむ」ことが大切です。本気で楽しみましょう!
最後に
以上、FPS初心者が上達するまでの道のりを解説しました。
「ナゼ倒されたのか」これだけは忘れずに。
かなりしつこいですが、本当に大事なことです。笑
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!